公開日:2015.07.29 更新日:2017.09.07
頭皮への紫外線に要注意!~薄毛対策~
「髪の毛がゴワゴワする…」
「なんだか頭皮がかゆい…」
「髪がぱさつく…」
夏の強い紫外線によって、このような経験がある方もいるのではないでしょうか?
実は髪や頭皮は、肌よりも紫外線のダメージを受けやすいのです。
その紫外線は薄毛・抜け毛を引き起こす原因ともなるので、要注意が必要ですね!
そこで今回は、
・髪が肌より紫外線のダメージを受けやすい原因
・夏の紫外線対策
についてお話します。
髪が肌より紫外線のダメージを受けやすい2つの原因
髪や頭皮が浴びる紫外線は、顔やお肌の3倍とも言われます。
紫外線を浴びる量が多ければ、髪が受けるダメージも大きくなります。
なぜこんなにも髪は、紫外線のダメージを受けやすいのでしょうか?
1、顔よりも太陽に近い
お顔とくらべ、髪や頭皮は太陽に近い位置にあります。
そのため身体の中で最も多くの紫外線を浴びてしまうのです。
また、人間は意識していない場合、正面より少し下に顔を向けています。
これにより髪全体が紫外線のダメージを受けてしまっているのです。
2、カラーリングなどにより髪が傷んでいる
日本人の黒髪はメラニン色素が強く、本来は紫外線のダメージを受けにくいのです。
しかし最近は、
・カラーリング
・白髪
・ドライヤーによる髪のやけど
などの理由でメラニン色素が減少し、紫外線のダメージを受けやすい髪になっています。
▼カラーリングによるダメージついては、こちらもご覧ください。
https://www.my-nature.jp/content/care/10555
この他にも、年齢が30代後半になってくると、加齢により髪の本数自体が減っていきます。これにより、髪の1本1本が紫外線のダメージを受けやすくなります。
紫外線のダメージには、
・髪のパサつきやごわつき
・枝毛や切れ毛
・頭皮の皮がむけ、フケになる
などがあります。
さらにダメージが進行していくと、抜け毛や薄毛の原因につながっていきます。
▼フケにお悩みの方は、こちらもご覧ください
https://www.my-nature.jp/content/care/16828
夏の紫外線対策!三種の神器と3つのケア
夏の紫外線は、抜け毛の原因を作り、肌にも悪いため女性にとって大敵です。
それでは紫外線対策の心強い味方になる三種の神器をご紹介します。
1、帽子
紫外線を通しにくい黒いものがおすすめ。
できればつばが広いものを選びましょう。
髪や頭皮と一緒に顔が浴びる紫外線も一緒に大幅にカットすることができます。
2、日傘
帽子と同じく、紫外線を通しにくい黒いものがおすすめ。
白系の涼しげなものがいいという方は、せめて内側は黒い布が貼ってあるものにしましょう。
3、UVカット剤
ジェル、クリーム、乳液タイプなど多くの種類がありますが、髪や頭皮には、スプレータイプがおすすめ。
下記の肌トラブルの原因になるものが含まれていないものにしましょう。
【紫外線吸収剤、シリコン、合成着色料、合成香料、鉱物油、パラベン】
いくら紫外線に気をつけていても、完全に紫外線を防ぐことは難しいものです。
紫外線のダメージを受けてしまったら、その日のうちに早めのケアをしましょう。
1、髪や頭皮のほてりを鎮める
ほてった髪や頭皮を、2~3分程度ぬるま湯(38度くらい)で冷やしてあげます。
寝る前に枕に保冷剤などを5分程度あてておき、ほんのり冷たくしておくのも効果的です。
ただ長時間冷やしすぎないように注意しましょう。
冷やしすぎは、血管が収縮し、血行が悪くなるので抜け毛や薄毛の原因になります。
短い時間だと、悪くなった血行を元に戻そうと脳がはたらくので、血行が一時的に促進されます。頭皮の表面だけを冷やすようにし、芯まで冷えてしまわないように注意しましょう。
2、コンディショナーで髪パック
髪のダメージを広げないために、コンディショナーで髪パックをしましょう。
シャンプー後におこない、コンディショナーをたっぷりと揉みこみます。
蒸しタオルで髪を巻き、しばらくシャワーキャップを被るのもおすすめです。
5分程度たったら、コンディショナーをしっかり洗い流しましょう。
▼おすすめの天然植物成分由来 無添加コンディショナーはコチラ
https://my-nature.jp/products/conditioner.php
3、育毛剤で頭皮にたっぷり栄養を
髪と同じく頭皮も紫外線のダメージを受けています。
たっぷりと育毛剤を使い、頭皮に栄養を与えることが大切です。
紫外線を受けて、頭皮は敏感になっています。
頭皮マッサージはいつもよりやさしく、刺激を与え過ぎないように丁寧にしましょう
▼おすすめの 女性用無添加育毛剤マイナチュレは、コチラ
https://www.my-nature.jp/products/scalpcare
—————-
いかがでしたか?夏の暑さはこれからが本番です。髪や頭皮のダメージを放っておくと、秋頃に抜け毛や薄毛の原因をつくってしまいます。浴びてしまった紫外線のダメージは、その日のうちにケアをしましょう。