公開日:2016.06.02 更新日:2017.10.12
女性の頭頂部の薄毛は育毛剤で改善
女性の薄毛には育毛剤が一番効果的!!
実はそんなことはないんです。
女性の薄毛の原因は実は様々でその原因に適した育毛ケアを行う事が重要です。
薄毛を改善するには、さまざまな方法がありますが、今回はその中でも頭頂部の薄毛に悩んでいる方向けに
頭頂部の薄毛によくきく、すぐに実践できる手軽な方法をご紹介します。
頭頂部の薄毛を改善する方法
頭頂部が薄くなると、そこを中心に薄毛が広がっていくことも珍しくありません。薄毛進行を予防するためにも、以下の3つの対策を試してみましょう!
その1.シャンプーを見直す
一般的に流通している安価なシャンプーは、「界面活性剤」という化学成分が含まれる石油系のものがほとんどです。
石油系のシャンプーは頭皮にとって刺激が強いため、長期間使い続けると乾燥やフケなどの頭皮トラブルを起こす原因となり、育毛の妨げになります。
また、妊娠・出産や加齢が原因でホルモンバランスが崩れると、皮脂分泌が増えて毛穴に皮脂が詰まりやすくなるので、頭頂部の薄毛の原因になることも。
健康的な頭皮を保つためには、まず今使っているシャンプーの成分を確かめることが非常に大切です。
毎日頭を洗うシャンプー・コンディショナーを、無添加成分や天然由来のものに変えて、敏感な女性の地肌を守りましょう。
その2.頭皮マッサージで血行促進
女性の多くは歳を重ねるにつれて、ストレスや睡眠不足が原因で、頭皮の血行不良や栄養不良が進んでいきます。
血行不良になると、毛根まで十分な栄養が行き渡らないため、髪が細くなったり、抜け毛が増えたり、肌のターンオーバーが乱れやすくなることも。
気になる薄毛を改善するには、普段から頭皮をマッサージして、髪まで栄養が行き渡りやすくすることが大事です。
数分でも構わないので、毎日お風呂に入る前や入った時に、頭頂部や生え際をゆっくりマッサージしましょう。
頭皮をマッサージすれば、リラックス効果もあり、顔のシワなどを防ぐアンチエイジングの相乗効果も期待できます。
その3.バランスのとれた食生活
薄毛の原因として多い、食事の偏り。好き嫌いが多かったり、食べる時間がバラバラだったりすることも、その原因として挙げられます。
現代は食の欧米化が進み、ファストフード店やファミレスなどで手軽に食事ができます。
しかし、肉類や揚げ物などが多く、血中コレステロール値が上がるなど、頭皮はもちろん、体にもよくありません。
普段からバランスの良い食事を心がけ、健康な体つくりを心がけることが育毛対策になります。
育毛に良いとされている大豆類やビタミン類、ミネラルなど積極的に摂っていきましょう。また、食事だけでは心配という方は、サプリメントなどで栄養を補うのも効果的です。
女性の薄毛の悩みは女性用の育毛剤で解決
女性にとって薄毛はとても深刻な悩みです。頭頂部の薄毛は放っておいても治りませんが、対策を行えば改善が期待できます。
今よりもっと深刻な状態になる前に、シャンプーの見直しや、育毛剤・サプリメントなどを普段の生活に取り入れて、1日でも早く薄毛の悩みから解放されましょう。
マイナチュレの育毛剤は、女性の薄毛のために研究・開発された無添加素材の育毛剤です。バランスの良い食生活、頭皮マッサージに加えて、育毛剤も取り入れながら、頭頂部の薄毛を改善していきましょう!