公開日:2019.02.26 更新日:2021.02.22
フラワーデコレーションで世界に一つだけのオリジナルミラーを作ろう♪
「マイナチュレ」サポート事業部コールセンターリーダー、 毛髪診断士&美容師の竹内です♪
セルフケアサポートアイテムとして販売している縦型三面鏡「ケアチェックミラー」。
実は私、100円ショップの造花とアイテムを使って、デコレーションしています。
今回は、デコレーションすることで、素敵なオリジナルミラーになることを皆さまにお伝えしたく記事にしました。華やかなオリジナルミラーを作りませんか?
詳しい作り方をご紹介します♪
マイナチュレが販売しているセルフケアサポートアイテムです。
このケアチェックミラーは、自分では見えづらいところが、なんと丸見えになります!
セルフケアサポートアイテム【ケアチェックミラー】詳しくはこちら
① ケアチェックミラー
背面がシンプルなものは、デコレーションのしがいがありますね。
② 造花 (100円ショップでも大丈夫!)
お好きなお花や色を選びましょう。
③ グルーガン&グルー (100円ショップでも大丈夫!)
造花を接着するために使います。
④ ペンチ (100円ショップでも大丈夫!)
造花を切るときに使います。
100円ショップのお花を使う場合は、 なるべく100円ショップらしくないお花を選びましょう。色が濃すぎない小ぶりなお花がオススメです。あじさいは、スペースが埋められて便利ですよ!
① 造花の茎を切ります。額ギリギリの所でカット。
② グルーをつける前に、お花を置いてシミュレーションを♪イメージが決まったら、写真を撮っておきます。
③ グルーガンの電源を入れておきます。先端が熱くなるので気を付けてください!
④ 大きいメインのお花から接着していきます。グルーはたっぷり、こんもりするぐらいに塗るのがコツ。こんもり塗ると、高さの調節ができますよ♪
① 大きいお花を全体のバランスをみながら接着していきます。
② 次に色の濃いお花を接着します。
つまようじを使って、花びらを開くと本物らしくなります。お花の向きも同じ方向に向かせないようにすると、自然に咲いているようになります。
③ 高さのあるお花の横を隠すように、小さいお花で埋めていきます。
④ 立体感を出しながら接着します。
⑤ 実や葉っぱを置いていきます。
⑥ バランスを見ながら、あじさいなどの小さいお花を使って、隙間に敷き詰めていきます。


なんと最大高さ45㎝!しかも角度が調節できるので、髪や頭皮のチェックだけでなく、メイクやヘアアレンジの際にもご利用いただけます。ケアチェックミラーを使って、ハーフアップにしたり、ヘアアレンジするのも楽しい♪付属の手鏡を使えば、後ろ姿もバッチリチェックできます!