公開日:2013.04.19 更新日:2017.04.11
シャンプー前にすべきこと
・ブラッシング
髪のもつれを取り、皮脂やほこりなどの汚れを浮き立たせる為にシャンプー前のブラッシングはかかせません。
さらにブラッシングをすることで頭皮を刺激して血行をよくすると言う効果もあります。
ですから適当にブラッシングをするのではなくて、丁寧にブラッシングをしてください。
▼正しいブラッシング方法について、知りたい方はコチラをご覧下さい。
https://www.my-nature.jp/content/care/9988/
・十分なすすぎ
十分にすすぎをすることで、髪の内部まで水分が浸透して、シャンプー剤の強い刺激の部分から髪を守ってくれます。
また、頭皮の毛穴を開き、汚れを浮き上がらせることができます。
シャンプー前のすすぎを十分にすることで、髪自体の汚れなどはすでに7~8割は落ちると言われています。
その分、実際のシャンプー時間を短くすることで、洗い過ぎによる髪の傷みを軽減することができます。
髪をかき分けて直接シャワーを当てたり、美容師さんが行うように手のひらに水をためてパシャパシャと溜めすすぎをして
しっかりと頭皮をすすぎましょう。
すすぎの目安は1~2分くらい、少し長いくらいがちょうどいいです。
▼コチラも一緒にご覧下さい。
https://www.my-nature.jp/content/methods/4037/