公開日:2016.06.29 更新日:2016.06.30
~マイナチュレスタッフ加治木の山登り名言集~
こんにちは。マイナチュレ事業部のたみ~です。
先週の6/19(日)マイナチュレ写真部で
栃木県の日光に滝の撮影に行ってきました。
マイナチュレスタッフの中でも大の写真好きの加治木が、
撮影の合間合間に素晴らしい名言をこぼしていたので
ぜひみなさんにも共有したくなりました。
山に撮影に行く際は、ぜひとも加治木の名言集を参考にしてみてください。
「撮るときになって、あのレンズ持ってくればよかった、、、って後悔したくないからいつもフル装備」
- マイナチュレ
たみ~ - 本田選手(サッカー選手)と一緒ですね。
本田選手も「いつでも試合に出られるように、いつも準備をかかさない」って言っていました。
「山は歩くためにきているんじゃない、風景を楽しむためにきているんだ。歩くことだけに一生懸命になっていたらもったいないよ」
「人生だって同じ、生きるために生きているんじゃなくて、楽しむために生きているんだ」
「新緑って、マヨネーズつけたら食べられそうだよね」
「何か見つけましたか?たまに止まったっていいんですよ」
「大きい自然ばかりに目を向けないで、小さな自然も楽しみながら・・・」
「自然が相手なんで、思い通りにいかない時もある。それが1番難しいところ。でも、1番楽しいところ」
「基本、生水はやめた方がいいよ。湧き水だったら大丈夫なんだけどね」
「帰りは帰りで、行きとはまた違った風景がある」
いかがでしたでしょうか。
これすべて、加治木が実際に言っていた言葉です。
私が1番好きな名言は「新緑って、マヨネーズつけたら食べられそうだよね」です。
さすが!
柔軟な脳みそでなければ思い浮かばない発想力ですよね。
皆さんは、どの言葉が心にグッときましたか?