

- 髪や頭皮のダメージが気になる
- 出来れば無添加・ノンシリコンがいい
- 年齢にともなう、髪の老化が気になっている
- 肌に優しいものが使いたい
- 真のハリ・コシ・ツヤのある、髪の毛を取り戻したい


アミノ酸系・オーガニック成分など各種成分をたっぷり配合

マイナチュレのスカルプ シャンプーはノンシリコンです。
シリコン自体が悪者なわけではありませんが、それぞれのケアの面では、優先度が低いため、シリコンを配合する代わりに、髪や頭皮のためになる成分をバランスよく詰め込んでいます。
一般的にシャンプーの洗浄成分は大きく分けますと、「石油系・石鹸系・アミノ酸系」の3種類に分類されます。
現在市販されているほとんどのシャンプーは、「石油系」に該当します。泡立ちや洗浄力が強く安価のため、一般的に広く流通していますが、刺激が強すぎるため、頭皮にとってはかなり負担となります。また「石鹸系」も、アルカリ性で強い洗浄力がありますが、頭皮への刺激が強く、洗いあがりもかなりごわついたり、きしんだりします。
一方、マイナチュレのスカルプ シャンプーのような「アミノ酸系」は、弱酸性で頭皮への刺激や負担が少ないシャンプーです。また、皮脂も必要以上に取り過ぎないのでとても頭皮にやさしいのが特徴で、育毛ケアにも最適です。

一般的に市販されている無添加・ノンシリコンシャンプーは、使用感という面であまり満足感を得られないという声が比較的多いかと思います。マイナチュレのスカルプ シャンプーはそういった使用感も妥協せずに開発した、頭皮への優しさと使用感を両立させた理想の頭皮ケアシャンプーです。

どんなに成分にこだわっても、時間が経てば中身は酸化してしまいます。こだわりの処方を出来るだけ「生」の状態でお届けしたい。そこでマイナチュレのスカルプ シャンプーは密閉ボトルを採用しました。空気に触れにくい2主構造のボトルがシャンプーを酸化から守ります。

※ 定期コースとは、特別価格&送料無料となる、毎月自動お届けのお得で便利なコースです。
様々な特典があって、9割以上の方がご利用の一番人気のコースです!
商品詳細
商品名 | スカルプ シャンプー |
---|---|
全成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、1,2-ヘキサンジオール、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレンジ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アラントイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、PPG-7、ラベンダー油、ペンテト酸5Na、ユーカリ葉油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、エンピツビャクシン油、ローズマリー葉油、BG、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、加水分解ヒアルロン酸、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、加水分解エンドウタンパク、ティーツリー葉油、塩化Na、加水分解ケラチン(羊毛)、プロパンジオール、水添レシチン、ナツメ果実エキス、ビート根エキス、加水分解エラスチン、サッカロミセス溶解質エキス、カニナバラ果実エキス、ロドデンドロンフェルギネウムエキス、アケビエキス、クオタニウム-18、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ユビキノン、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、ビルベリー葉エキス、クロレラエキス、水溶性コラーゲン、ダイズステロール、キュウリ果実エキス、安息香酸Na、セイヨウオオバコ種子エキス、フラーレン、フェノキシエタノール |
内容量 | 内容量 200mL(約1ヶ月分) |
ご使用上の注意 | ・傷、湿疹、お肌に異常がある時はご使用にならないで下さい。 ・使用中や使用後に刺激等の異常が現れた際はご使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談ください。 ・目に入ったときはすぐに洗い流してください。 ・極端に高温、低温の場所や直射日光のあたる場所に保管しないで下さい。 |