公開日:2017.09.04 更新日:2018.06.06
夏野菜たっぷりのキーマカレー
夏野菜はたんぱく質と一緒に摂取するべし!
夏野菜には、ビタミンやミネラルが特に豊富。これらの栄養素は、髪の毛を生み出す素となるたんぱく質(アミノ酸)が体内で有効に使われるためにとても重要な健康成分です。
そこで、高たんぱくの豚肉をたっぷりの夏野菜と一緒に摂取できるキーマカレーをご紹介します。カレーのスパイスが、発汗を促進して退社をアップ。なかでもクミンとガラムマサラは、市販のカレールーに少し手を加えるだけで本格はのプロの味わいになりますよ!
材料(2人分)
肉オリーブオイル・・大さじ1.5
豚ひき肉・・250g
玉ねぎ・・小1/2個
にんにく・・小1片
なす・・1本
赤ピーマン・・1個
ズッキーニ・・1/3本
トマト・・小1
<調味料>
酒・・大さじ1
カレー粉・・大さじ2
クミン・・少々
ガラムマサラ・・少々
塩・・小さじ2/3
醤油・・大さじ1
水・・200cc
コンソメ・・1袋
こしょう・・適量
<その他>
米・・2合
万能ねぎ・・4本
作り方
1野菜はそれぞれみじん切りにカットする。
2

オイルを引いたフライパンで豚ひき肉を炒め宇。色づいてきたらカットした玉ねぎ、にんにくを加えてさらに炒め、しんありしてきたらすべての具材を投入する。
3

調味料と水を加え、水分がなくなるまで煮る。
4
炊き上がったご飯に③をかける。
5
④に万能ねぎの小口切りを散らして完成
※スパイスを入れると焦げ付きやすくなるので注意しながら水分を飛ばしましょう。
※キーマカレーは煮込みカレーと違い、煮る時間が少ないのでバリエーションも増えます。
講師:小金澤 奈々子/料理研究家
奈々子先生の料理は、美味しく食べて、美しく健康になれる料理です。著書に「子供と楽しむ!おいしいスイーツクッキング」(マミーズブック)があります。
奈々子先生の料理は、美味しく食べて、美しく健康になれる料理です。著書に「子供と楽しむ!おいしいスイーツクッキング」(マミーズブック)があります。