公開日:2017.09.15 更新日:2018.06.06
スペアリブのオーブン焼き(じゃがいも添え)
新陳代謝を活性化するスペアリブは疲労にも
夏の疲れやイライラを感じたら、ぜひ献立に加えたいのがスペアリブです。
豚肉のビタミンB1は、糖をエネルギーに変えるうえで欠かせない栄養素。皮膚や粘膜の発育を促進し、新陳代謝を活発にしてくれます。
また、骨付きなのでコラーゲンが特に豊富。じゃがいもと一緒に摂ることでビタミンCがコラーゲン生成をサポートする補酵素としての役割を果たします。食べ応え満点で、メインのご馳走として食卓が華やかになりますよ。
・ビタミンB1を豊富に含む豚肉が細胞を活性化。
・頭皮の健康には皮膚を健やかに保つ働きが不可欠です。
・また、ピーマンのカロテンは油分と調理することで体に有効なビタミンAに変わります。
材料(2人分)
スペアリブ・・10本
じゃがいも・・3個
プチトマト・・10個
<調味料>
はちみつ・・大さじ2
塩・・小さじ2
醤油・・小さじ2
玉ねぎのすりおろし・・大さじ2
にんにくのすりおろし・・小さじ2
こしょう・・適量
作り方
1

スペアリブと三日月形にカットしたじゃがいもを大き目のビニール袋に入れる。調味料をすべて合わせて袋に加え、食材と良く混ぜ合わせる。スペアリブの大きさによって塩加減が変わってくるので、肉に厚みがある場合は塩を増やして調整する。
2

200℃に温めておいたオーブンで40分間ゆっくりローストする。焼き上がる少し前にプチトマトを加える。
※スペアリブとじゃがいもは予め調味料と合わせておくことで、肉もやわらかくなり、味もなじみやすくなります。
※プチトマトは最初から入れると形がなくなってしまうので、焼き上がり5分ほど前に投入します。
講師:小金澤 奈々子/料理研究家
奈々子先生の料理は、美味しく食べて、美しく健康になれる料理です。著書に「子供と楽しむ!おいしいスイーツクッキング」(マミーズブック)があります。
奈々子先生の料理は、美味しく食べて、美しく健康になれる料理です。著書に「子供と楽しむ!おいしいスイーツクッキング」(マミーズブック)があります。