公開日:2018.06.29 更新日:2018.08.06
ひじき入り豆腐ハンバーグ
コラーゲンの生成を促進するパプリカが、ハリのあるやわらか頭皮を作ってくれます!
豆腐、ひじき、鶏ひき肉と、髪に良い食材が揃い踏み! たんぱく質の吸収を高めるブロッコリーと、頭皮のコラーゲン生成を促すパプリカを添えた髪に美味しいレシピですよ。
- 木綿豆腐
- 大豆に豊富に含まれるイソフラボン。女性ホルモンと似た作用で、髪に健康的なツヤとハリを与えます。
- 鶏ひき肉
- 非常に良質なたんぱく質。必須アミノ酸の量は豚肉や牛肉よりも多く、地肌の強化にとても効果的です。
- 乾燥ひじき
- 女性に嬉しい栄養素、ヨウ素がたっぷり。血行を促進し、頭皮環境を素早く改善してくれます。
材料(2人分)
木綿豆腐…1/2丁(150g)
ブロッコリー…1/2株
パプリカ(赤・黄)…1/4個ずつ
レンコン…50g
乾燥芽ひじき…5g
鶏ひき肉…100g
塩こしょう…少々
サラダ油…適量
作り方
1

豆腐をペーパータオルで包み、皿を重しにして水切り。水気がなくなったら手でちぎる。
2
ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは種と軸を取り除き食べやすい大きさに、レンコンは皮を剥いて薄切りにする。
3
ひじきを水でサッと洗い、たっぷりの水で戻す。戻ったらザルに上げて水気を切る。
4
ボウルに豆腐、鶏ひき肉、レンコン、ひじき、塩こしょうを入れ、粘りが出るまでこねる。
5
4 のたねを半分に分け、空気抜きしながら小判型に成形する。
6

フライパンにサラダ油を入れて熱し、5 を入れる。焼き色が付いたらひっくり返し、空いているスペースにブロッコリーとパプリカを投入。蓋をして3~4分蒸し焼きにする。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。