公開日:2018.10.16 更新日:2018.10.16
カラフル食材でおにぎらず
ボリューム満点で大人気のおにぎらず。断面の彩りが良くなるように仕上げるのがポイントです。豚肉は髪の健康や成長を助けるビタミンB群がたっぷり。
パプリカは色だけでなく、頭皮のコラーゲンを合成するビタミンCが豊富です。
パプリカは色だけでなく、頭皮のコラーゲンを合成するビタミンCが豊富です。
お弁当にはNG!
ご飯を冷まさず作るおにぎらずは、時間が経つと傷みますのでお弁当にはオスメメできません。
ご飯を冷まさず作るおにぎらずは、時間が経つと傷みますのでお弁当にはオスメメできません。
美髪ポイント
- 豚肉
- たんぱく質の摂取を高め新陳代謝を促進するので、髪の成長が活発に。血液生成を助ける鉄分も豊富で頭皮の血流改善にもグッド。
- パプリカ
- ビタミンAとCは、ピーマンの2倍。ビタミンEは5倍!健康な頭皮を作るために必要なコラーゲンの合成に欠かせない栄養素。
- 海苔
- 海苔に含まれているシスチンは、髪の主成分であるケラチンを構成する成分。傷付いた髪の強度を高めてくれる強い味方。
材料(2人分)
豚肩ロース(薄切り)…100g
玉ねぎ …1/4個
パプリカ(赤・黄) …各1個
焼肉のタレ …適量
卵 …2個
塩こしょう …少々
サラダ油 …適量
焼き海苔 …2枚
温かいご飯 …茶碗 2杯分
作り方
1
薄切りにした玉ねぎをフライパンで炒め、しんなりしてきたら豚肉を加えて焼く。
最後に焼肉のタレで味付けし、皿に取り出す。
2
卵を溶きほぐし、塩こしょうを加えて混ぜる。
サラダ油を熱したフライパンに溶き卵をまわし入れ、菜箸で大きくかき混ぜながらスクランブルエッグを作る。
卵に火が通ったら皿に取り出す。
サラダ油を熱したフライパンに溶き卵をまわし入れ、菜箸で大きくかき混ぜながらスクランブルエッグを作る。
卵に火が通ったら皿に取り出す。
3

海苔の真ん中に茶碗半分のご飯を広げ、薄切りにしたパプリカ(赤・黄)→焼肉→スクランブルエッグ→もう一度茶碗半分のご飯を重ねる。
4

海苔の四隅が真ん中に重なるように折りたたみます。
ラップフィルムで包んで四角い形に成形。
海苔が馴染んだら、半分にカットしてできあがり。
※材料は2人分ですので、同じようにもうひとつ作ります。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。