公開日:2019.03.25 更新日:2019.03.25
アボカドと半熟目玉焼きのオープンサンド
春を感じたら、見た目にも楽しいオープンサンドの朝食はいかがでしょう。いつもの食パンをミネラル豊富なライ麦パンに替えるだけで、髪を丈夫にするお手伝い。目玉焼きは半熟に仕上げることで体への消化・吸収が良くなります。アボカドとも良く絡み、食感良くいただけますよ。
美髪ポイント
- アボカド
- 美しい髪を生やすためには、頭皮の血行を促すことが大切です。アボカドに豊富に含まれるビタミンEは、その働きを活発にしてくれます。
- オリーブ油
- 髪や肌へのアンチエイジング効果が期待されるオレイン酸を多く含んでいます。目玉焼きを作る時は、オリーブ油がおすすめですよ。
材料(2人分)
ライ麦食パン …2枚
アボカド …1個
卵 …2個
ベビーリーフ …5枚
ミニトマト …3個
オリーブ油 …適量
塩 …少々
〈ソース〉
マヨネーズ …大さじ1~2
レモン汁 …適量
醤油 …少々
作り方
1
アボカドの皮と種を取り除き、フォークなどで粗目につぶしてから〈ソース〉と和えておく。

アボカドの種は、包丁の角を刺して軽くひねると簡単に取れます。

種と皮を取ったアボカドは、フォークの背の部分でつぶしましょう。
2
フライパンでオリーブ油を熱し、半熟の目玉焼きを作る。目玉焼きには塩と粗びき黒こしょうを振っておく。
3
軽くトーストしたライ麦パンに「1」を塗り、目玉焼きを載せる。
4
皿にベビーリーフとミニトマトを添えてできあがり。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。