公開日:2019.04.12 更新日:2019.04.12
クルミ入り白和え
豆腐と様々な具材を合わせた爽やかな白和えを楽しみましょう。オススメの具材はほうれん草と人参です。ともに髪のうるおいと頭皮の健康を保つビタミンAとカロテンが豊富な緑黄色野菜。またほうれん草には、薄毛の悩みに効果的な鉄分がたっぷり! 積極的にいただいて、理想の頭皮を育みましょう。
美髪ポイント
- 豆腐
- 丈夫な髪を作るのに欠かせない植物性たんぱく質が豊富。豆腐や納豆は、髪を育てたい方にうってつけの食品です。
- クルミ
- クルミに含まれるオメガ3脂肪酸や抗酸化物質が血行を改善。抜け毛予防に効果的です。また細胞の老化を防ぐビタミンEも豊富です。
材料(2人分)
木綿豆腐(硬め) …1丁
ほうれん草 …1/2束
人参 …1/3本
ミニトマト …5個
クルミ …20g
〈調味料〉
マヨネーズ …大さじ2〜3
味噌 …小さじ1弱
作り方
1
豆腐を電子レンジで加熱する。粗熱が取れたらキッチンペーパーごとギュッと絞り水気を切る。

豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿に載せて600Wで2〜3分加熱。
2
ほうれん草は、塩(分量外)を加えた熱湯で茹で、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、一口大に切り分ける。
3
人参は皮を剥いてから3〜4㎝の長さの細切りに。その後熱湯で茹で、火が通ったらザルに上げて水気を切る。
4
ミニトマトはヘタを取り、2〜4等分に切り分ける。
5
ボウルに磨りつぶしたクルミと、〈調味料〉を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせ、なめらかになったら豆腐と野菜を加えて和える。

クルミはすり鉢で砕き、粗く磨りつぶしておく。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。