公開日:2021.07.29 更新日:2021.08.02
トマトのかき氷のせ素麺
トマトには高い抗酸化作用の持つリコピンがたっぷり含まれています。リコピンは薄毛の原因でもある活性酸素を除去し、血行を促進して頭皮の代謝を高める効果があります。丸ごと食べるのは大変なトマトですが、この調理法ならぺろりと食べられます。
ワンポイント:トマトのかき氷を楽しむ納涼メニュー。口当たりが斬新で、野菜が苦手なお子様でも楽しくお召し上がり頂けます。
美髪ポイント
- トマト
- βカロテンは体内に摂取されると身体に必要な量だけビタミンAに変換されます。ビタミンAは頭皮のターンオーバーを促し、健康な頭皮を保ちます。
- オリーブ油
- オリーブ油のビタミンEは紫外線を吸収して頭皮の日焼けを防ぐことで健康な発毛を促進する効果があります。
材料(2人分)
そうめん …3~4束
鶏ささみ …2本
【A:鶏ささみ調味料】
塩 …少々
酒 …大さじ1
トマト …1個
玉ねぎ …1/2個
青じそ …10枚
麺つゆ …適量
【B:麺つゆ用調味料】
オリーブ油 …小さじ1/2
すりおろしニンニク …少々
酢 …少々
作り方
1
トマトはヘタをのぞき、ラップで包んで冷凍する。
2
耐熱皿に鶏ささみを重ならないように並べ、Aをふりかける。ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
粗熱がとれたら食べやすい大きさにほぐす。
粗熱がとれたら食べやすい大きさにほぐす。
3
玉ねぎは芯をのぞき、薄切りにして水にさらし、キッチンペーパーで水気をふき取る。
青じそは細切りにする。
青じそは細切りにする。
4
たっぷりのお湯を沸かし、そうめんを茹でてザルにあける。
ボウルにそうめんを入れ、流水で洗ってヌメリを取り、しっかりと水気を切る。
器に盛り、③をのせる。
ボウルにそうめんを入れ、流水で洗ってヌメリを取り、しっかりと水気を切る。
器に盛り、③をのせる。
5
冷凍したトマトは、おろし金又はスライサーで削り、④にふんわりと盛り付ける。


好みの味になるように麺つゆに水を加え、Bを加え混ぜる。
*しょうがやニンニクを凍らせて、削ってかけても美味しい。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「野菜たっぷり!下味冷凍パスタ(永岡書店)」など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「野菜たっぷり!下味冷凍パスタ(永岡書店)」など。