銅が分子状態で水に溶けだし、その銅が持つ電気が活性化したもの。
電気には陽と陰があり、銅イオンにも陽イオン、陰イオンに分かれる傾向があります。
実は、銅イオンをはじめ、金属イオン全般はたんぱく質と結合することでたんぱく質の
機能を活性化させる働きがあると言われています。
そのなかでも銅イオンはとりわけ重要とされています。
あるたんぱく質は銅イオンと結合することで酸化からからだを守る重要な役割を担っている
とも言われています。
また、私たちの正常な血液を作るためには銅イオンは欠かせないと言う専門家もいます。
・銅イオンの安全性
・銅イオンの殺菌効果