地表に届く紫外線の約5%を占めています。(残りの95%はUVA、
UVAに比べて波長が短いので、地球を覆うオゾン層や雲に阻まれる)
長い時間太陽に当たって肌が真っ赤に焼けたり、やけどみたいに
水ぶくれができたりと、極度な日焼けの主な原因となるのが、この
UVBです。
UVBはエネルギーが強く、肌への影響も大きく、表面の細胞に
ダメージを与えてしまいます。
肌が炎症を起こし、皮膚がんやシミの原因にも…。
日焼け止めや日傘、帽子、長袖などを使ってなるべく直射日光に
当たらないように心掛けるだけでもある程度の防御ができます。