公開日:2014.09.03 更新日:2016.04.17
瘢痕性脱毛症(はんこんせいだつもうしょう)
毛髪の生えている部分にやけどや外傷ができると毛が生えてこなくなることがあります。
毛根や毛包が破壊された永久的な脱毛です。
皮膚に障害が起き瘢痕(傷あと)が形成された場合に発生します。
感染性のもの(よう、帯状疱疹など)、特殊疾患(エリテマトーデス、扁平苔癬(へんぺいたいせん)
など)基底細胞腫などの腫瘍によるものや 酸・アルカリなどの化学的外因のものや
外傷・やけど・大量の放射線などの物理的外因などが考えられます。