公開日:2019.11.08 更新日:2019.11.08
納豆入り玄米チャーハン
いつものチャーハンを栄養と食物繊維が豊富な玄米に替えるだけで、髪に良いチャーハンができ上がり! 納豆は栄養豊富な発酵食品で、たんぱく質や鉄分、亜鉛など、髪におすすめの成分もたっぷりです。豚のひき肉も加えることで、植物性と動物性のたんぱく質のバランスもグンと良くなりますね。
ワンポイント:納豆には育毛のための栄養がたっぷり。大豆イソフラボンが抜け毛を防ぐサポートを、ナットウキナーゼには血流を促進するパワーが秘められています。
美髪ポイント
- 豚赤身ひき肉
- 丈夫な髪を作るために必要な良質なたんぱく質や亜鉛を含みます。亜鉛は、アミノ酸を毛髪の主成分のケラチンに変える働きをします。
- 小松菜
- 毛髪色素を作るメラノサイトを活発にさせるカルシウムが、ほうれん草の34倍! 頭皮を健康に保つカロテンとビタミンCも豊富です。
材料(2人分)
小松菜 …2株
長ネギ …1/2本
ひき肉(豚赤身)…100g
卵 …3個
玄米ごはん …300g
納豆 …2パック
サラダ油 …適量
塩こしょう …少々
〈調味料〉
醤油 …大さじ1〜2
こしょう …少々
作り方
1
小松菜の根元を落とし、茎は薄切り、葉はみじん切りにする。長ネギもみじん切りに。ひき肉には塩こしょうを振って下味を付ける。
2
フライパンでサラダ油を熱し、溶いておいた卵を流し込んで大きく混ぜる。半熟状になったら皿に取り出す。

3
フライパンにサラダ油を入れ、ひき肉と納豆を加えて炒める。ひき肉がパラッとしてきたら小松菜と長ネギ、玄米ごはんを加えて炒め合わせる。小松菜に火が通ったら皿に移しておいた卵を戻し入れ、さらに炒める。

ひき肉をぱらっと炒めたら、他の具材を加えていく。
4
調味料で味を調える。
講師:池上 正子/料理研究家
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。
イタリア留学時、異国の地で和食の素晴らしさに目覚め、帰国後、老舗精進料理店勤務を経て、独立。著書に「冷凍するだけつくりおき」(学研プラス)など。